【ラミネールを追加しました】YouTubeへ投稿した函館の飲食店と衣類の動画一覧

函館の飲食店 ラミネール レイモンハウス 元町店 グルマンカンタ 港まちの宮里商店 ファインデイズバーガー カフェクローバー/cafe c-lover ひし伊 cafe wave snow   洋風居酒屋 Ranka (ランカ)   キッチン中華 あじたか   西園   函館ラーメン鳳蘭   Burger Shop HOTBOX     ポンデアスウカウ     松風グルカ  衣類とか オススメの無地Tシャツ / ユニクロ クルーネックTシャツ   夏にオススメ🐸グラニフのTシャツ   日常ファッションに取り入れるアディダスのアイテム   ネットで服を探して買う方法   オススメなTシャツの選び方と買い方   春のアウターとトップスを紹介します     アディカラー クラシックス ベッケンバウアー プライムブルー トラックトップ     BEAMS / ストレッチテーパードチノ     プリスベイス タンブラー 歯磨きコップ   B.C.+ISHUTAL 不知火 シラヌイ 日本製 柄物 船形ミニショルダー     冬にオススメのメンズアウター【道民視点】    

ハンチバック雑感、きんぎょ茶屋でコーヒーゼリーパフェを食べました☕

 作品冒頭いきなりタグが表示されてKindleがバグったのかと思ったら、そういう始まり方でインタビューの通りユニークな方なんだと認識できた、冒頭はAmzonで試し読みできます😃


著者の抱える疾患の先天性ミオパチーという病名をググって意味を調べても、お気楽な自分の中には大変な病気なんだというざっくりとしたモノしか残らないんだろうけど作品の中で詳細に描画されていることで著者の方が、人前に出て、呼吸をして、椅子に座って、水を飲んで、インタビューの受け答えを長時間している事がどういうことか幾らか理解できた、と思う

購入前にAmazonのレビュー等を確認したこともあってちょっと身構えて読んだので、そこまでの衝撃ではなかったけど、それでもやっぱりエグいところはあってあんまり他人にはオススメできないような、でも内容的には皆読むべきなような🙄

比較しちゃいけないんだけど小さな頃に読んだ「五体不満足」とほんの少し似た印象で、当時読書感想文とかも書いたんだけど乙武さんは良くない逆転満塁ホームランみたいなものを打ってしまったことをふと思い出した

ラストが確かに「うん?」って感じはするけど奇を衒って痰を担に掛けたりして、主人公の照れ隠しなようなものだと勝手に思いました😛

食べたのは2回目だったけど美味しかったです、youtubeに動画アップしてます⛪

苦甘でひんやりして夏にぴったりのパフェです☕



個人的に一番ビックリなのが出前もしてくれてるまる吉、ちゃんと温かいソバとうどんも配達してくれるみたい、凄い😮

実写どうなってるんだろう
ドッグスレッド超楽しみ、もうひと頑張りなのか🙄



先週は赤トンボが多かったけど別の青っぽい(?トンボが増えてました🙄
清掃以外でも貸ボートを漕いでる方を初めて見かけて楽しそうでした😗



コメント